株式会社 斎藤機械製作所
技術・製品情報
- 
										  設備情報 - ・アマダ製 レーザー加工機 LC2412F1NT ・・・・・・・・・・・・・・ 1台
- ・アマダ製 タレットパンチプレス EM255NT ・・・・・・・・・・・・・・ 1台
- ・アマダ製 タレットパンチプレス PEGA345 ・・・・・・・・・・・・・・ 1台
- ・アマダ製 NCベンダー FαBⅢ-1025 ・・・・・・・・・・・・・・ 1台
- ・アマダ製 NCベンダー FMBⅡ-3613NT ・・・・・・・・・・・・・・ 1台
 
- 
							製缶板金加工や精密機械加工を行っています。 薄物から厚物までお任せください。 主要業務および得意技術や自社製品のご紹介 生産技術 プログラム(CAD・CAMデータ)の作成。 
 頂いた図面やDXFデータを元に、CAD・CAMデータの作成を行います。同時に曲げ加工用データを作成し、最適な使用金型や曲げ順の選択を自動化することで作業の効率化が可能になります。抜き・バリ取り・タップ・曲げ加工 レーザー・タレパンで抜き加工を行います。材質・板厚・数量・形状等により加工機を使い分けることで無駄のない加工を行っています。 
 バリ取り作業も材質・板厚・数量・裏面のキズの有無によって自動バリ取り機を使い、作業の効率化を図っています。タップ加工もタップ数や形状により自動タップ機を使用します。
 曲げ加工用データを使ってNCベンダーで加工を行います。時間のかかる型の選択・取り付け・曲げ順の決定を自動化することにより大幅な作業の効率化を行っています。機械加工 マシニングセンター・NC旋盤・汎用旋盤・汎用フライスを所有し、各種シャフトやボルト・精密機械加工品の製作を行っています。バーフィーダーも併設しており、量産への対応も可能です。マシニングセンターと旋盤を併用する事で様々な形状の製作を行っています。 溶接 スポット・半自動溶接を得意とし、電気自動車用急速充電器の筐体や、各種製品のカバー等の溶接を行っています。量産への対応や異種材の溶接も行っています。溶接時の捻じれやひずみは一品毎に確認をし、自社開発での専用冶具を使うことで確実な除去と作業効率の短縮化を図っています。 検査・処理 各種検査工具を取り揃え、全製品の検査を徹底しています。協力会社への委託により、三価・六価クロメートメッキやニッケルメッキ・クロームメッキ・アルマイト処理・焼付塗装・粉体塗装等の処理・塗装が対応可能です。 組立・出荷 本社工場内の組立作業場、もしくは川崎事業所で作業します。樹脂やゴムやローラー等は協力会社を通じて揃える事が可能です。メーカー指定等のご要望にもお答えできます。 
- 
                    会社情報 会社名:株式会社 斎藤機械製作所 
 住所:〒143-0003 東京都大田区京浜島2-18-5
 TEL:03-3790-1185
 FAX:03-3790-1188
 URL:http://www.saito-kikai.co.jp
 代表者:代表取締役 斎藤 浩吉
 設立年:1958年
 資本金:1,000万円
 従業員:50名
 

![HOME [会員を検索]](https://keihinjima.or.jp/images/navi1_off.png)




